バンタムのインプレ!高剛性オールマイティーリール
目次
シマノ「バンタム(リール)」を徹底解説
シマノのバンタムは、 “剛性最優先のパワーベイトリール” として高い評価を持つ人気モデル。
アルミの削り出しモノコックボディを採用し、巻きの力強さと耐久性はミドル〜上位機を含めてもトップクラスです。
ビッグベイト・カバー撃ち・巻き物・パワーフィネスまで、
“どの釣りでも土台としての強さがある”信頼性重視のアングラーが選ぶ1台です。
概要
- 高剛性の コアソリッドボディ(アルミ)
- シマノ伝統の 巻きの質感の高さ
- カバー撃ちやパワーゲームに最適
- 軽量ルアーからビッグベイトまで幅広く対応
- 長期使用でも巻き感・ギアの精度が落ちにくい
特徴を深掘り
1. コアソリッドボディの圧倒的な剛性
バンタム最大の武器は “鉄塊のような強さ” 。
アルミ一体型のボディがガタや捻じれを抑え、パワーゲームでの安定性が抜群です。
- 重量級ルアーの巻き抵抗に強い
- カバー・ストラクチャー周りで主導権を握りやすい
- ギアのかみ合わせ精度が長期間維持される
巻いた瞬間の“無音感と滑らかさ”はバンタムならでは。
2. 遠投性の高いMGLスプール搭載
キャストの初速が軽く、伸びのある飛距離が出しやすい。
- ミノー
- バイブレーション
- スピナーベイト
- チャター
- ビッグベイト100〜150gクラス
幅広いルアーでロスの少ないキャストができる。
3. 高耐久ギア × シルキーな巻き心地
強度が高いギアを搭載しつつ、
シマノらしい“密度のある巻き”を維持。
- ゴリ巻きしても巻き重りしにくい
- ブレが少なく、ルアーの泳ぎが把握しやすい
- 巻き物全般との相性が良い
4. カバー撃ち・ビッグベイトに強い
剛性+トルクの組み合わせにより、以下の釣りが非常に得意。
- カバー撃ち
- 沈み物・縦ストの攻略
- 2oz級のビッグベイト
- 重めのスピナベ・チャター
- 高負荷リトリーブ(クランク・スイムベイト)
“実釣に強い”という表現がしっくりくるリール。
5. 操作性の高いパーミング性
コンパクト設計で手に収まりが良い。
パワーゲーム向けの剛性リールでありながら、疲れにくく扱いやすいボディ形状。
番手と用途の目安
● 150(ノーマル)
オールラウンダー。
巻き物から撃ち物まで幅広く使える“基本番手”。
● 150HG(ハイギア)
ルアーの回収速度が速く、テンポ良い釣り向け。
- チャター
- スピナーベイト
- ワイヤーベイト全般
- カバー撃ち
● 150XG(エクストラハイギア)
瞬時にラインスラックを回収できるため以下に最適。
- フロッグ
- カバー撃ち特化
- ビッグベイトのリズム調整
- リフト&フォールの釣り
他機種との比較
| リール | 剛性 | 巻き | 飛距離 | 用途 |
|---|---|---|---|---|
| バンタム | 非常に高い | とても良い | 良い | パワーゲーム全般 |
| メタニウム | 中〜高 | とても軽い巻き | かなり良い | 巻き物オールラウンダー |
| スコーピオン | 中 | 良 | 良 | 中級向け万能 |
| ジリオンSV TW | 高 | 軽快 | 高い | 遠投+バーサタイル |
バンタムは“剛性・パワー特化のメイン機”と言える。
向いている釣り人
- 高剛性リールでガタつきが嫌い
- 巻き物・カバー撃ちを両方やりたい
- ビッグベイトにも使えるリールが欲しい
- 長持ちするベイトがいい
- 上位機に手を出さずに本格的なパワーベイトを使いたい
まとめ
バンタムは、
“強さ”と“巻き感”に全振りした実戦向けパワーベイトリールです。
- アルミ一体の圧倒的剛性
- 高い巻きの質
- キャスト性能も良好
- カバー撃ち・巻き物・ビッグベイトで大活躍
- 長期間使える耐久性
1台でパワーゲームから巻き物までしっかりこなす、
信頼性の高いミドル〜中上位クラスの決定版と言えます。