メタルジグは万能ルアー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
2016.2.9

ソルトルアーにも色々な種類があって、ハード系、ソフト系、そこからさらに、種類がたくさんあります。

そんな中でも、小型から大型まで通用するのがメタルジグ。

波止のライトゲームではアジやメバルもメタルジグで釣れる。

ちょっと、大きいサイズでチヌやシーバスなんかも、メタルジグで余裕で釣れます。

もちろん、ショアジギングで中型、大型の青物からヒラメ、マゴチ、マダイ等メタルジグは何でも釣れます。

形状には微妙な違いがあるものの、プラグやワームのそれに比べれば、どれもおなじ形状と言ってもいいくらいでしょうし、鉄の固まりである点はライトからヘビーまで同じです。

ま、メタルジグだから、違いをだしようが無いですが。

青物狙いやある程度の大きさの魚を狙うのであれば、なんとなくメタルジグ釣れそうだなーと思いますが、普段ワームや軽量なプラグで釣っているメバルなんかが釣れるのかと不安になり、使いたがる人が少ないかもしれません。

でも、メバルもワームやプラグに負けないくらい釣れます。

まず確実に釣れるのが、バーチカル。

波止の際なんかにメタルジグをゆっくり落として、ゆっくり巻き上げて見て下さい。

これで、ほぼ釣れます。

嘘かと思いますが、これがかなり効きます。

おそらく、メタルジグを巻き上げると、ほんとうにまっすぐ引けるからだと思います。

そもそも、メバルの基本は一定速度でまっすぐ引くことなので、ワームなんかだと付け方次第で、回転してしまっていることがあるようですが、その点、メタルジグは一定速度でゆっくり引けばまっすぐにしか動かないので、効果てきめんだってことです。

個人的にメタルジグが好きな理由としては、金属でソリッドな感じでルアーの構造がとっても単純でシンプルなところですね。

空気抵抗も少ないので飛距離も出ますし。

アクション次第で使い方は無限大です。

表層からボトムまで狙えます。

ファミリーフィッシングをするときにはサビキなんかを付けてジグサビキ的な感じで小アジなんかを釣ってもいいでしょうし。

ある意味、ショアジギタックルでガチのファイトから家族サービスまで何でもこなせますね!

繊細なティップとか超軽量な素材を使ってるってわけでもなく、長くて太くて丈夫なものが多いので、あまり気を使わなくても良い。

そして、タモがいらない。

これは場合によりますけど、僕が行く波止なんかだと、ぶっこ抜けるサイズが大半なので荷物が少なくて良い!

そんなわけで、メタルジグ自体は何でも狙える万能ルアーだってことと、ジギングの装備がシンプルかつ色々なシーンで使えるので、とっても便利ですよって話でした。